禁断のPK記事を開いてしまいましたね。
僕のPKへの対応は
まず「
仲間一人救えねえ奴が、火影になんかなれるかよ」
ってスタイルなのです。
ていうのにも、実は僕には過去に恐るべき経験があったからなのです。
それは・・・
生まれて初めてのMMO、「
リネージュ2」をプレイした
初日のことでした・・・
ヒューマンのファイターを選び、黎明の島(初期村)でやり方もわからず、右往左往、とりあえずクエなるものをしてみようと村の外にでかけた時でした・・・
なにやら正面から
赤いネームのキャラが突っ込んできて、僕をフルボッコに攻撃しているではありませんか!!
当時、僕はMMOのこと何一つ知らず、もちろんPKなんてものも知らず・・・あっさり殺されて村へ帰還・・・
まず、第一声・・「
怖えぇぇぇ・・・」「なんだこのゲーム、初期村に、
魔王でも配置しているのか?これがオンラインRPGなのか・・」でしたw
その後も、外出るたびにアチコチで追いかけられて計5~6回ほど
PKされました・・・
その日はそれ以上のプレイを断念して、別の日に改めてプレイ・・・
それ以降は何日もPKもでず、しばらく遊んでいていて、色々な出会いから偶然ギルドに入ることになったのですが(当時レベル10)、初日のPKの話をすると、屈強な猛者たちが何人も助けや護衛に来てくれました。
それが何より嬉しかったし、オンラインゲームの不安をかき消してくれました。
入れて頂いたギルドが凄い素敵なギルドで、僕はその後も一切ギルド変えてませんし、引退した今でも絡んでますw
以上をふまえまして・・・今回のTERA、
PKの点で、ギルドマスターにも相談していないことが・・・

リネージュ2と違い、TERAはPKされてもデメリットは少ないし、レベル40以上で
初期大陸でのPKはできないしでかなり状況は異なりますが、
こちらの、
さくら交響楽団。
PKの報復行動を禁止しているので、ギルドメンバーはともかく、
それ以外のフレが襲われた時は、
ギルドを抜けるか、
PK報復専門キャラ作らないとなのです・。
そうしないと
ギルドに迷惑がかかるし!ギルドマスター
ちゃりんさんの考えはギルドを守るには当然の事だと思うし。
無視するのが大人の対応だけど、された方が不安になることもあるしね。だって、PKされたら怖くて狩りにいけなくなっちゃう人とかもいるでしょ!僕とかw
まあ、でも、報復っていってもやっつける様な強さなんて持ち合わせてないので、気持ち、護衛にいくだけになるかもだけど。
だから、せめて、
一緒に逝って あ・げ・るww
そもそもPKなんてやめようね!!楽しく平和に
ワイワイ、
キャッキャッしようね♪
何処まで行ったぁぁぁ!?
ボクもちょうどPKについての記事を更新した矢先…
なにこのちゃんとした思想!
…見習わな。。。